メニュー

陰のう水腫

陰のう水腫とは?

陰のう水腫(いんのうすいしゅ)とは、男性の陰のう(睾丸を包んでいる袋)の中に水がたまって腫れてしまう病気です。陰のうが風船のようにふくらんでいるように見えることが特徴です。

陰のう水腫の症状

  • 陰嚢の腫れ:片方もしくは両方の陰のうが腫れます。
  • 痛み:通常は痛みを伴いませんが、大きくなった陰のうが重く感じられることがあります。
  • 違和感:陰のうが腫れることで、歩いたり座ったりする際に違和感を感じる場合があります。

陰のう水腫の原因

陰のう水腫の原因は、大きく分けて先天性と後天性に分けられます。

  • 先天性:生まれた時から陰嚢の中に水がたまっている状態です。おなかの中と陰のうがつながっていることが原因となることが多いです。
  • 後天性:生まれてから後に陰のうに水がたまることがあります。精巣の炎症や腫瘍、外傷などが原因となる場合があります。

陰のう水腫の種類

陰のう水腫には、以下のような種類があります。

  • 交通性:おなかの中と陰のうがつながっているため、おなかの中の液体が陰のうに流れ込んでしまうタイプです。
  • 非交通性:おなかの中と陰のうがつながっておらず、陰のうの中で液体が作られてしまうタイプです。

陰のう水腫の治療法

陰のう水腫の治療法は、原因や症状、年齢によって異なります。

  • 経過観察:生まれたばかりの赤ちゃんの場合、自然に治ることが多いので、経過を観察することがあります。
  • 手術:水がたまっている部分を切除したり、おなかの中と陰のうをつなぐ部分を閉じる手術を行います。

陰のう水腫を放置するとどうなるの?

陰のう水腫を放置すると、以下のようなリスクがあります。

  • 不妊:重症の場合、精巣が圧迫されてしまい、精子の数が減り、不妊の原因になる可能性があります。
  • 感染:腫れた陰のうに細菌が感染することがあります。
  • 痛み:大きくなった陰のうが重くなり、痛みや違和感を感じる場合があります。

陰のう水腫の診断

陰のう水腫かどうかは、泌尿器科医が陰のうを触診したり、超音波検査を行うことで診断できます。超音波検査では、陰のうの中にどれくらいの水がたまっているか、また、水がたまっている原因を詳しく調べることができます。

陰のう水腫の治療の時期

陰のう水腫の治療の時期は、原因や症状によって異なります。自然に治る可能性がある場合は、経過を観察することが多いですが、症状がひどい場合や、大きさがどんどん大きくなっている場合は、手術が必要になることがあります。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME